2006年度 シラバス情報詳細

●科目区分
基礎セミナー

●科目名
基礎セミナーA
●主担当教員名
北川 泰雄

●単位数
2単位

●開講時期
T 期
金・4
●対象学部
理学部
農学部(生命)



●本授業の目的およびねらい
セミナーのテーマ: 発生学と再生医療                      

発生学の入門知識を教えるとともに、古典的発生学を覆す勢いで展開し、将来の医療を変

革するであろう「幹細胞」に関する知識を学ばせる。また、英語による情報入手法を学ば

せ、効果的なプレセンターション技術も習得させる。                

                                        

                                        

                                        


●履修条件あるいは関連する科目等
高校での「生物」の履修経験を問わない。相当量の英文を読ませることになるので、英語

好きである(少なくとも、英語嫌いではない)ことが必要。             

                                        


●授業内容
約15回の授業を1−3部に分ける。一部では、発生学の基礎知識を習得させるために、

興味深いトピックスを選んで講義形式で解説する。また、幹細胞の概念を解説し、これを

利用する再生医療の現状と将来性についても解説する。その倫理的問題点に関しても討論

する。第2部では、各受講生に生物科学関連文献データーベースへのアクセス法を教え 

て、高水準の学術雑誌から最新の原著英文論文を1件ずつ選ばせる。これらを熟読させ、

内容に関する質問を受け付ける形で理解を助ける。第3部では、各自が選んだ原著論文を

もとにレジメを作成してセミナー形式で内容を紹介させ、受講生全員による質問と討論の

中で理解を深めさせる。                             

                                        

                                        

                                        

                                        

                                        

                                        

                                        

                                        

                                        

                                        

                                        

                                        

                                        

                                        

                                        

                                        

                                        


●成績評価の方法
授業への出席、担当論文の理解度、セミナーでのプレゼンテーションのできばえ、討論へ

の参加態度などを評価して成績とする。試験は行わない。              

                                        



●教科書
Molecular Biology of the Cell, 4th edition (Garland Science)                    

                                                                                

                                                                                


●参考書
                                        

                                        

                                        

                                        


●注意事項
                                        

                                        

                                        

                                        



時間割一覧へ戻る