2006年度 シラバス情報詳細

●科目区分
基礎セミナー

●科目名
基礎セミナーA
●主担当教員名
阿部 泰郎

●単位数
2単位

●開講時期
T 期
月・5
●対象学部
文系学部
情報文化学部(自然)
理学部
農学部
工学部
(T・W・X・V系)



●本授業の目的およびねらい
セミナーのテーマ: 本−書物−                         

 はるかな過去から未来を通じて,本−書物−は,その姿形は変化しつつも,変らずに世

界の縮図であり,未知への窓口であろう。このセミナーでは,本好きの人も,そうでない

人にも,本がもつ驚くべき深さと可能性を,少しなりとも実際に経験してもらおうと思 

う。全員の積極的な参加が,それには欠かせない。                 

                                        

                                        


●履修条件あるいは関連する科目等
本好きの人(これから読もうという人も)歓迎                   

                                        

                                        


●授業内容
 本好きの人にも,余り本を読んだことがないという人にも,書物の世界とは意外と面白

いものだ,ということを色々な角度から問いかけつつ,私のほんの知識(大概は本から仕

入れたものですが)を総動員して,お話し致しましょう。その中では,書物をテーマとし

た映画(どんなものかはご期待下さい)を観て感想を語り合ったり,学外の書物の場へお

誘いして一緒に本に触れたりして,そこからあらためて本とは一体何か,それはどんな文

化や歴史を創りだしてきたか,そして本が秘める可能性とは何か,ということを自分で考

えてもらいたいと思います。そして,実際に書物を通してひとつの世界に入り,何かを見

いだす,その道具としての本−たとえば目録や索引など−の利用法やさまざまな種類の本

について,それぞれテーマを提示しますので,各自が本を探索し,発見して読みこなし,

その結果をレポートにまとめ口頭発表してもらいます。それを基に全員で質疑応答した 

り,議論したいと思います。最後は,あなたにとっての一冊の書物を見いだし,その解題

を作成し,これを発表して提出してもらって完成です。               

                                        

                                        

                                        

                                        

                                        

                                        

                                        

                                        

                                        

                                        

                                        

                                        

                                        


●成績評価の方法
セミナーでの発表および討議への参加と最後「文献解題」作成による。        

                                        

                                        



●教科書
テーマの進展に応じて,次々に必読書を紹介する。                 

                                        

                                        


●参考書
テーマの進展に応じて,次々に必読書を紹介する。                 

                                        

                                        

                                        


●注意事項
なし                                      

                                        

                                        

                                        



時間割一覧へ戻る