2016年度 シラバス情報詳細

●時間割コード
20160013244

●科目区分
言語文化Ⅰ

●科目名
中国語2
●主担当教員名
丸尾 誠

●単位数
1.5単位

●開講時期
Ⅰ期
水・2
●対象学部
工学部CH10



●本授業の目的およびねらい

中国語を初めて学ぶ受講生を対象に、一貫した授業計画に基づいて中国語に関する基礎知識と運用力を養成する科目である。中国語では発音を重点的に練習して、聞き取りと会話ができるようになることが、学習上の最初で最大のキーポイントである。この授業では、音声面・表現面に重点を置き、豊富な練習を行うことにより、「聞く」・「話す」力をつけることを目指す。同時に言語の背景にある文化、歴史、価値観、風俗習慣についても学ぶ。

●履修条件あるいは関連する科目等

中国語1とともに履修すること。

●授業内容

中国語の初級段階を総合的に学習し、音声面・文法面・表現面において中国語の全体像がつかめるような基礎的能力の養成を目標とする。
この中国語2は、中国語1とセットの授業であり、相互に補完しあう関係にある。この中国語2では、各音節を声調を伴って正確に発音できるように授業を進め、さらに、短いセンテンスの会話文や、単語トレーニングも活用しつつ、基礎的な文法を身に付けていく。

具体的な授業内容は以下の通りである。

 1. 発音(1)声調(四声) 単母音
 2. 発音(2)複母音 子音(1)
 3. 発音(3)子音(2) 鼻母音 軽声 ほか
 4. 発音(4)声調変化 あいさつ言葉 ほか
 5. 自己紹介:人称代名詞 動詞“是” 名前の尋ね方・答え方 ほか
 6. 年齢・家族・趣味:副詞“也”と“都” “有”の構文 “喜欢” ほか
 7. 道を尋ねる・時刻を告げる:方位詞 年月日と時刻 動詞“在”の構文 ほか
 8. 買い物をする:指示代名詞 助数詞 形容詞述語文 ほか
 9. 生活の様子を話す:“有点儿”と“一点儿” 程度補語 “好好儿” など
 10. まとめ・復習


●成績評価の方法

試験(90%)、平常点(10%)。平常点は授業への参加状況、授業態度で総合的に判断する。
授業時における教員のアナウンスに十分注意すること。履修取り下げは認めない。

●教科書

『ちからになる中国語』児野道子・鄭高咏著(金星堂)

●参考書

必要に応じて授業で紹介する。

●注意事項

クラス指定

●本授業に関する参照Webページ



●担当者からの言葉(Webページのみ表示)

授業上の注意
 ・最初の授業でガイダンスを行います。
 ・参考書・辞書についてはガイダンスで説明します。
 ・初級中国語の最重要ポイントは発音です。十分な時間をかけて練習を繰り返します。
 ・再試験は、定期試験では合格点に達しなかったが、再試験においては合格の可能性があると担当教員が判断した場合に行います。




時間割一覧へ戻る