2016年度 シラバス情報詳細

●時間割コード
20160021529

●科目区分
基礎セミナー

●科目名
基礎セミナーB
●主担当教員名
廣畑 幹人

●単位数
2単位

●開講時期
Ⅱ期
月・5
●対象学部
農学部
文系学部
情報文化学部(自然)
理学部
工学部(Ⅰ・Ⅲ・Ⅳ・Ⅴ系)



●本授業の目的およびねらい

セミナーのテーマ「橋をつくる」
(1)橋梁に代表される社会インフラ構造物の現状と課題について調査し問題を明らかにする.
(2)収集した情報を整理して,まとめ,説明(プレゼンテーション)する能力を身につける.
(3)橋梁模型の設計,作製のグループワークを通して協調性とリーダーシップを身につける.

●履修条件あるいは関連する科目等

特になし.

●授業内容

安全・安心な国民生活の基礎となる社会インフラを適切に維持管理,長寿命化していくことが我が国の重要な課題となっています.代表的なインフラ構造物である橋梁に注目し,我が国の橋梁の現状と課題について学習します.また,橋梁模型を作製することでその構造の特徴を学び,載荷することでどのように壊れるのかを体感します.

●成績評価の方法

グループワークの参加に対する積極性(50%),成果物に関するプレゼンテーション(50%)を総合的に判断し,60点以上を合格とします.なお,学期途中で履修の意思がなくなった場合,履修取り下げ届を提出する必要があります.

●教科書

特になし.

●参考書

適宜資料を配布します.

●注意事項

グループワークが基本となりますので,出席はもちろん,積極的に参加してください.

●本授業に関する参照Webページ



●担当者からの言葉(Webページのみ表示)

皆さんの生活を支えているインフラ構造物に目を向けることで「安全・安心」な暮らしを実現するために何が必要か考えてみませんか?グループワークでは橋梁模型作製コンテストを行います.皆さんの身の回りにあるインフラ構造物である橋梁について,楽しみながら学習しませんか?


時間割一覧へ戻る