2019年度 シラバス情報詳細

●時間割コード
20190021514

●科目区分
基礎セミナー

●科目名
基礎セミナーB
●主担当教員名
西澤 典彦

●単位数
2単位

●開講時期
Ⅱ期
月・5
●対象学部
文系・情(自然・コン)・理・農・工(化生・マテ・電情・機航)



●本授業の目的およびねらい

セミナーのテーマ:未来を拓く「光(light)」技術

 人間にとって身近な「光(light)」について,眼のしくみから,カメラ,顕微鏡・望遠鏡,レーザー,光ファイバまで,世の中で活用・開発されている光技術に注目し,テーマを決めて調査・研究・討論を行う.そして,資料のまとめ方、議論の進め方、レポートの書き方、発表の方法といった研究者や技術者に必要な力を身につける。


●履修条件あるいは関連する科目等

特になし

●授業内容


 受講者を希望に応じて幾つかのグループに分け、グループ毎に「光」に関するトピック等に注目し,テーマを決めて調査・研究・討論を行う.また,カメラやレーザーや光ファイバなどを用いた簡単な実験を体験する.
 下記のような流れでセミナーを進める.

1.どのようなテーマにするかフリーディスカッションを行う.
2.取り上げたいテーマ毎にグループを構成する.
3.グループ毎に目標を設定し,調査検討を行う.
4.適宜,カメラやレーザー,光ファイバなどを用いた簡単な実験を行う.
5.中間報告を挟み,学期末に最終報告会を行う.
6.最終報告会では,各グループ毎に調査検討内容の資料提示及びプレゼンテーションを行う.

なお,担当教員は講義や各グループへの指導・アドバイスおよび支援を行う.


●成績評価の方法

発表内容、議論への参加、などを総合的に判定する。

●教科書

特になし.

●参考書

持ち込み可.適宜,提示します.

●注意事項

特になし

●本授業に関する参照Webページ



●担当者からの言葉(Webページのみ表示)


 光は応用範囲の広い技術です.医療から産業,最先端の科学分野までを広く支えています.光に関する研究で,ノーベル賞が多数出ていることからも,そのインパクトが分かります.
 この基礎セミナーで,眼のしくみから,カメラ,望遠鏡・顕微鏡,レーザーなど,世の中や先端科学で活用されている光の技術のしくみや魅力を皆で楽しみながら考えましょう.


時間割一覧へ戻る