2019年度 シラバス情報詳細

●時間割コード
20190015418

●科目区分
基礎セミナー

●科目名
基礎セミナーA
●主担当教員名
安立 昌篤

●単位数
2単位

●開講時期
Ⅰ期
金・4
●対象学部
理・農(生命)



●本授業の目的およびねらい

セミナーのテーマ:身近に存在する有機分子を学ぼう。我々の身の回りには、有機分子(天然有機化合物)が存在し、興味深い生命現象の一役を担っている。身近な例として、ネコ科動物のマタタビ踊りを誘発する物質など、微量な有機分子によって、様々な行動や現象が巧みに支配されている。本セミナーでは、各自が興味を持った事柄を学び、自然界や人間社会でどのような関わりをしているかなど、化学的な立場で調べて、知識を深めることを最終目標としている。また、調査結果の発表や討論を行い、議論の進め方やプレゼン能力の向上を目指す。

●履修条件あるいは関連する科目等

有機化学に興味があり、自主的に調査する意欲があること。

●授業内容

簡単な講義と討論を中心とした授業を行う。最後はテーマを絞って調査し、プレゼンテーションを行い、質疑応答を行う。  
1)自己紹介、授業の進め方についての説明
2)文献検索や発表方法の説明
3)グループ構成と課題の決定
4)プレゼンテーションと討論(グループ発表、個人発表)
5)全体討論、レポートの提出


●成績評価の方法

プレゼンテーション2回(グループ発表、個人発表)、レポート、討論への参加の積極性、および出席など、総合的な学習状況により評価する。履修取り下げ制度を採用する。

●教科書

使用しない。必要があれば適宜紹介あるいは資料プリントを配布する。

●参考書

セミナー中に適宜紹介する。

●注意事項

セミナーでは積極的な意見交換を期待する。プレゼンテーション(2回)の実施とレポート提出がない場合は、0点とする。欠席すると場合は講義前までに(遅くとも講義当日に)連絡すること。無断欠席の場合、成績に反映させる。


●本授業に関する参照Webページ



●担当者からの言葉(Webページのみ表示)

本基礎セミナーが、化学への興味や関心を持つチャンスになることを期待している。チームワーク、コミュニケーションとプレゼンテーションの力をつけよう。


時間割一覧へ戻る