2018年度 シラバス情報詳細

●時間割コード
20180012214

●科目区分
言語文化Ⅰ

●科目名
ドイツ語1
●主担当教員名
中村 修

●単位数
1.5単位

●開講時期
Ⅰ期
火・2
●対象学部
情(自然・コン)理・医・農D2



●本授業の目的およびねらい

この授業のテーマはドイツ語の基礎学力を身につけることです。文法説明と練習問題をもとにしたテキストを用いて、論理的に学んだものを実践的に練習します。基礎的な文法規則をふまえ、文章構造、会話表現などを総合的かつ、幅広く学んでゆきます。そのさい、ドイツ語はどんな言語なのか、その特徴は何かということを考えながら、ドイツ語に馴れ親しんでほしいと思います。最終的には、自分の意思や自分に関することを簡単なドイツ語で表現できるようになることと、さらにドイツ語検定試験やドイツ語研修などに挑戦するためのモティヴェーションを養うことを目標とします。

●履修条件あるいは関連する科目等

「ドイツ語2」(木曜、2時限目)を併せて受講すること。

●授業内容

90分の授業をおおよそ半分に分け、前半は教科書をもとに文法説明をしてゆきます。そして教科書の確認問題や応用問題をこなすことで理解を深め、後半では、さらに例文などを参考に、会話表現や基礎的な語彙を使った表現を練習してゆきます。そのさい教科書の例文に、自分の生活や立場を常に照らし合わせ、ドイツ語学習をより身近なものに感じてもらいたいと思います。毎回音読に多くの時間を使いますが、間違いを恐れず、自信を持ってはっきりと発音、表現をして積極的に学んで下さい。理解できなかった箇所や聞き逃した個所などについては、遠慮なく質問すること。

第1回 ガイダンス ドイツとドイツ語について アルファベットと発音
第2回 発音 かんたんな挨拶表現
第3回 動詞の現在人称変化 平叙文と疑問文
第4回 動詞の現在人称変化の練習と応用
第5回 名詞について 性、格、定冠詞と不定冠詞
第6回 不規則変化動詞の現在人称変化
第7回 不規則変化動詞の現在人称変化の練習
第8回 冠詞類の説明と応用練習
第9回 名詞の複数形について 人称代名詞の応用
第10回 命令形 男性弱変化名詞
第11回 前置詞
第12回 前置詞の応用練習 
第13回 話法の助動詞
第14回 話法の助動詞の応用練習 その他の助動詞
第15回 前期授業のまとめおよび確認練習


●成績評価の方法

出席点(15%)、平常点(25%)、学期末試験など(60%)を総合して評価する。とくに質問や発言などの積極的な授業参加を評価する。5回以上の欠席および試験を受けなかった場合は「欠席」、または他の受講者との公平性を考慮して「不可」とする。

●教科書

『多くの練習問題で学ぶドイツ語文法[1年間コース版]』 眞岩啓子他著 朝日出版社


●参考書

独和辞典(最初の授業で説明します)

●注意事項

必ず毎授業参加すること。



●本授業に関する参照Webページ



●担当者からの言葉(Webページのみ表示)

はじめて学ぶ言語ですから、授業中の説明だけでは理解しきれない部分も出てくると思われます。そのようなときには遠慮なく質問するようにしてください。学んだことをなるべくその日のうちに確認し、練習問題など指定された箇所を準備しておいてください。


時間割一覧へ戻る