2017年度 シラバス情報詳細

●時間割コード
20170025319

●科目区分
理系基礎科目(理系)

●科目名
化学基礎Ⅱ
●主担当教員名
野呂 篤史

●単位数
2単位

●開講時期
Ⅱ期
金・3
●対象学部
工(マテ)残り・工(土建)



●本授業の目的およびねらい

多数の原子や分子が集合したときの物質の状態や性質について、熱力学の観点から学んでいきます。

●履修条件あるいは関連する科目等

化学基礎I

●授業内容

1.熱力学の第一法則
  キーワード:状態量、仕事、内部エネルギー、エンタルピー、熱容量
2.熱力学の第二法則
  キーワード:可逆過程、断熱変化、ポアソンの式、カルノーサイクル、エントロピー、ギブスの自由エネルギー
3.相平衡と相変化
  キーワード:相律、クラウジウス-クラペイロンの式、状態図
4.化学平衡
  平衡定数、ルシャトリエの原理、標準反応ギブスエネルギー、ファントホッフの定圧平衡式
5.溶液の性質
  キーワード:ラウールの法則、浸透圧


●成績評価の方法

期末試験(70点満点)、演習問題・レポート及び出席点(30点満点)を考慮し、計100点満点で60点以上を合格とします。期末試験の未受験は「欠席」として扱います。

●教科書

野村浩康・川泉文男 共編 
「理工学系学生のための化学基礎」(学術図書出版社)
ISBN-13: 978-4780603514

●参考書

アトキンス著、千原秀昭・中村亘男訳
「アトキンス 物理化学」(東京化学同人)
岡崎進著
「物質の熱力学的ふるまいとその原理 -化学熱力学-」(サイエンス社)

●注意事項



●本授業に関する参照Webページ



●担当者からの言葉(Webページのみ表示)




時間割一覧へ戻る