2017年度 シラバス情報詳細

●時間割コード
20170021410

●科目区分
理系基礎科目(理系)

●科目名
電磁気学Ⅰ
●主担当教員名
宮﨑 誠一

●単位数
2単位

●開講時期
Ⅱ期
月・4
●対象学部
工(電情)[11・12]



●本授業の目的およびねらい

本講義では、現代科学技術における重要な基礎分野の一つである電磁気学を学び、その基本概念と手法について理解を深めるとともに、電磁気学とその概念を利用した理工学分野を学ぶための基礎学力を養う。本講義では、真空中や誘電体および導体を含む空間に、電荷が分布していて時間的に変化しない静的な電場について学ぶ。

●履修条件あるいは関連する科目等

工学部 電気電子情報工学科の学生(平成29年度以降の入学)には、本科目は卒業要件として必須である。 平成28年度以前の入学生については、工学部Ⅲ系の電気電子工学コースおよび情報工学コースの学生には、本科目は卒業要件として必須である。

●授業内容

1.ベクトル解析
2.真空中の静電界
   クーロンの法則
   電界
   ガウスの法則
   電位
   電気双極子
   ポアソンの方程式とラプラスの方程式
   導体系の静電界
   静電界のエネルギー
3.誘電体を含む静電界
   誘電体と誘電分極
   誘電体を含む系の電界
   誘電体中に蓄えられるエネルギー
   誘電体の境界面に働く静電力

●成績評価の方法

定期試験を受験しない者は「欠席」とする。
出欠を兼ねた小演習、レポート演習、定期試験の成績を総合的に評価する。

●教科書

後藤俊夫他著 「電気磁気学新版」朝倉書店
ISBNコード:9784254220513

●参考書

・藤田広一「電磁気学ノート」コロナ者・・・ユニーク
・斉藤幸紀他「電磁気学の基礎」森北出版・・・わかりやすい
・後藤尚久「なっとくする電磁気学」講談社・・・易しいがテーマ限定的
・砂川重信「電磁気学」岩波書店・・・本格的

●注意事項

慶弔、病気等で欠席する(欠席した)場合は、教員に申し出て下さい。

●本授業に関する参照Webページ



●担当者からの言葉(Webページのみ表示)

質問は毎講義後に受け付けます。
電磁気学の基本概念や重要項目については、それらの理解を深めるために、演習問題を設定し、電磁気学に基づいた解き方・考え方を解説しながら講義を進めます。


時間割一覧へ戻る