2017年度 シラバス情報詳細

●時間割コード
20170012320

●科目区分
理系基礎科目(理系)

●科目名
化学基礎Ⅱ
●主担当教員名
野村 信嘉

●単位数
2単位

●開講時期
Ⅰ期
火・3
●対象学部
農学部(環境・資生)



●本授業の目的およびねらい

環境、生物、および資源に関連する分野に進む学生も、自然科学の基礎で、化学反応から
生命現象まで広範囲にわたり適用できる物理化学を習得することは重要である。本授業で
は、物理化学の中の溶液の性質、化学反応速度、化学平衡、水溶液の平衡、熱力学、電気
化学などについて学ぶことにより、身の回りにある様々な現象について理解し、考える力
を身につける。

●履修条件あるいは関連する科目等

履修条件:高校化学の内容を既知として講義を行う。

●授業内容

1.溶液とその性質(11章)
2.化学反応速度論(12章)
3.化学平衡(13章)
4.水溶液の平衡(14章)
5.水溶液の平衡の応用(15章)
6.熱力学(16章)(8章と合わせて講義する)
7.電気化学(17章)
(括弧内は、教科書の章)


●成績評価の方法

履修取り下げ制度を採用し、履修取り下げの場合は「欠席」となる。
定期試験を受験しない場合は「F(不合格)」となる。
期末試験の成績によるが、課題提出および授業に対する取り組みも加味する。

●教科書

マクマリー一般化学(上)、(下)(東京化学同人)

●参考書

マクマリー一般化学(演習編)(東京化学同人)

●注意事項

講義には、対数計算機能付き電卓を持参して下さい。

●本授業に関する参照Webページ



●担当者からの言葉(Webページのみ表示)

化学基礎IIは、化学の中でも物理的要素が多い科目です。はじめは抵抗があるかもしれませんが、自然
科学の基礎となって身近な現象を理解するために必要な科目です。頑張りましょう。


時間割一覧へ戻る