2017年度 シラバス情報詳細

●時間割コード
20170011411

●科目区分
基礎セミナー

●科目名
基礎セミナーA
●主担当教員名
飯島 信司

●単位数
2単位

●開講時期
Ⅰ期
月・4
●対象学部
情(自然・コン)・農(環境・資生)・工(マテ・機航)



●本授業の目的およびねらい

身近な生物学
生物を模倣しより性能が良いデバイス、病気の予防を始め、健康を維持するための我々の食生活の改善、また、環境破壊の防止など生物学の知識がますます重要となりつつある。そこで、社会で役に立つ学問と言う見地から現代生物学の最前線を学ぶ。一方、これらの内容について調査しレポートとしてまとめプレゼンテーションを行なうことにより、テーマ設定能力、プレゼンテーション能力を高めるのも目標のひとつである。

●履修条件あるいは関連する科目等

生物に興味がある者。高等学校等で生物を履修している必要は無い。

●授業内容

生物は、その進化の過程を通じて未だ人類がまねできない清緻な情報伝達、エネルギー生産、形態形成などのメカニズムを発達させてきた。そこで、我々の身近なことを出発点として、生物の持つ素晴らしい仕組みを学ぶ。具体的には、
1.生物とヒトのかかわり合いの歴史
2.生物のエネルギー生産
3.生物のモーターと生物機械
4.生物の形づくり
5.栄養と生物
6.病気や医薬と生物
などについて学習する。
 一方、これらの内容について調査しレポートとしてまとめる(3回程度)。さらにこれを足がかりにし、各自が生物を模倣した将来の技術開発などのテーマを設定し発表する。なお、調査は教員と直接ディスカッションしながら行なう。



●成績評価の方法

履修と利下げ制度を採用する。
レポート50%
プレゼンテーション50%

●教科書

プリントを配布する。


●参考書

設定されたテーマにより個別に指示する。

●注意事項



●本授業に関する参照Webページ



●担当者からの言葉(Webページのみ表示)




時間割一覧へ戻る